【バリアフリー度】 ★★★★☆ 嵐山駅ホームと改札の間に急なスロープがあります。嵐山駅から渡月橋までの路面に目立った段差はありません。観光客が非常に多いため、車イスの方は介助者とともに行くことをお勧めします。
北摂(吹田・豊中etc)
【嵯峨嵐山】 世界遺産 天龍寺(大方丈・小方丈・多宝殿)の紅葉実況とバリアフリー事情
【バリアフリー度】 ★☆☆☆☆ 大方丈(天龍寺最大の建物)、小方丈、多宝殿の中は靴を脱ぐ必要があります。段差や階段が多く、手すりが無い場所も多いです。
【南千里】 千里南公園の紅葉実況とバリアフリー事情
【バリアフリー度】 ★★★☆☆ 池の周りを一周できるメインの通りに急な坂道(丘)はありますが、段差はありません。自ら車イスを駆動するのは難しいですが、電動車イスであれば問題ありません。丘になっている通りの紅葉がきれいです。
【伊勢神宮編】 おはらい町通りのバリアフリー事情
【バリアフリー度】 ★★★☆☆ 伊勢神宮・内宮前のおはらい町。食べ歩きができるお店や、おみやげやが買えるお店がたくさん並んでいます。路面は石畳ですが、平らに整備されています。店舗によっては車イスで利用するには不便な店もあります。
三色彩道(2015年11月3日)の紅葉実況とバリアフリー事情 ~2015年11月3日~
【バリアフリー度】 ★★★☆☆ 北千里駅から徒歩4分にある紅葉スポット。三色街道は坂道になっています。車イスを自分でこぐのは難しいですが、段差はないためシニアカーや電動車イスであれば問題ありません。